以前かんぴょうを自己流で煮たら、すごく固かったです。ですので、かんぴょうを煮るときはいくつかのポイントをおさえなくてはいけません。
1.お水に漬けてもどす
2.お塩で揉む
前これを省きました。柔らかくするのに塩で揉むのが重要のようです。
3.水から茹でる
沸騰したお湯ではなくお水から柔らかくなるまで茹でます。
4.甘辛く煮て完成
かんぴょうを煮たのは、海苔巻を作るためです。海苔巻は苦手な料理のひとつですが、だんだんきれいにできるようになりました。
あとついでにお稲荷さんも作りました。