今日のお裁縫 アイロンワッペンとヨガパンツの裾上げ
白い掛け布団カバーを購入して、どっちが上かわからなくて目印になるようにアイロンワッペンを購入しました。 100円ショップに売ってますね。 のりが付いていてアイロンで押さえるだけで付きますが、かなり厚いのですぐ取れそうです...
白い掛け布団カバーを購入して、どっちが上かわからなくて目印になるようにアイロンワッペンを購入しました。 100円ショップに売ってますね。 のりが付いていてアイロンで押さえるだけで付きますが、かなり厚いのですぐ取れそうです...
材料費は安いので一緒にタオルドレスをつくりましょう タオルドレスが上手に作れるようになったので、ご紹介します。 こちらは、少し小さめな71cmX28cmのタオルなので、タオルの大きさによって縫う場所を調節してくださいね。...
天気が悪くて外出できないから、裁縫をしました。 タオルドレス、2回イマイチでしたが、やっときれいにタックが入ってドレスらしくなりました。前回紹介した方法とほとんど同じですが、サイドの折る場所をちょっとずらしただけです。 ...
何度も登場しているストレッチポール。 実は1階と2階で使うことになり2つ目を購入。薄紫買いました。 リンク 昨日買ってきたガーゼの生地で、カバーを作りました。筒状に縫って両端をゴムを通しただけですが、なかなか良くできまし...
裁縫はできるだけ楽をして作りたい 作り方はネットで調べると色々出てきます。 でも、線を書いたりしない方法を考えてみました。縦のストライプが入っているタオルを使うと線を引かなくていいので簡単です。 今回のタオルドレスの作り...
前回のが下手くそだったので、またチャレンジしました。 前回のよりタックを入れてみたけど、その違いがよくわからない。 悔しいから100ショップでタオル買ってきてまた作ろうと思います。 レースも8mぐらい買ったし。あ、レース...
タオルドレスってご存知ですか。使っているのがかなり古くなったので、作ってみました。 タックがたくさん入っているのは難しそうだから、一番簡単そうなのにしたらやっぱりドレスっぽくない。 說明よく読まなかったから生地裏返しだし...
毎年スリッパを2足送ってくれる方がいるのですが、履かずにかなり溜まっていました。せっかく頂いていたのになぜはいていなかったかというと、スリッパの底がツルツルで水が落ちているところを歩くと滑って怖かったんです。 なので、「...
今日はお天気がいいですが、最近は強風の日も多く外に出られないことが多いですね。家でネットやテレビもいいですけど、お金をかけない趣味「レース編み」はいかがでしょうか。レース編みは、糸が細いので編んでてもそれほど疲れないです...