越冬じゃがいもを美味しく食べよう

※アフィリエイト広告を利用しています。

越冬じゃがいもとは

秋に収穫したじゃがいもを低温で保存しておいたじゃがいもで、通常1月ごろから出回ります。ホクホク感は収穫したばかりのじゃがいもに比べると劣りますが、甘みが強いのが特徴です。

越冬じゃがいもを購入した記事はこちらです。

せっかくの美味しいじゃがいも、調理法にもこだわろう

じゃがいもの調理法には「そのまま茹でる」「皮を剥いて茹でる」「電子レンジでチン」「蒸す」があります。

まず、じゃがいもを美味しく食べるためのポイントは、低めの温度で茹でること。こうすることで甘みが出ます。そのことを念頭において、それぞれの調理方法の特徴を見ていきましょう。

じゃがいもを「そのまま茹でる」

基本はそのまま低めの温度で時間を掛けて茹でるのがよいそうです。皮付きなので、栄養素が外に排出されないメリットがあります。

お湯にいれるのではなく、水から茹でるのがポイントです。

じゃがいもを「皮を剥いて茹でる」

料理によっては、皮を剥かないといけない場合もありますね。カットするので、早く茹で上がりますが、水っぽくなるのと栄養素が逃げてしまうのがデメリットです。

じゃがいもを「電子レンジでチン」

水っぽくならず短時間で調理できますが、高温で加熱するので甘みがでません。

じゃがいもを「蒸す」

水っぽくなく蒸すことでホクホク感が出せます。時間がかかりますが、圧力鍋を活用すれば時間を短縮できます。

圧力鍋を使ってじゃがいもを蒸そう

美味しい越冬じゃがいもが届いたので、一番美味しく食べられる「蒸す」方法でじゃがいもを調理します。

「越冬じゃがいも」の購入はこちら→ インカのめざめ5kg+きたあかり5kg

1.圧力鍋に2cmほど水を入れます。

2.普通のザルで十分なので、じゃがいもをザルに入れて圧力鍋に。

3.15分ほど加熱して、自然冷却で完成。

ネットでは10分とあったのですが、ちょっと固かったです。じゃがいもの大きさにもよりますから、10分~15分で時間調節するとよいでしょう。

じゃがいもはサラダにしていただきました

美味しいじゃがいもは、シンプルなお料理が一番美味しいですね。今日はサラダにしていただきました。