Woltはフィンランド生まれデリバリーサービス

デリバリーサービスというと、「Uber Eats (ウーバーイーツ)」や「出前館」などがよく知られていて、すでに利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
Wolt はフィンランドのデリバリーサービスで、日本に上陸したのは2020年、比較的新しいデリバリーサービスです。
「フード」だけでなく、「日用品」や「食料品」などのデリバリーサービスをおこなっているのが特徴です。
現在のところ、レストランの「フード」がメインで、地域の寄っては利用できないところもあります。
Woltはパソコンで利用可能

デリバリーサービスにはアプリが必要で、スマホがないと利用できないこともありますが、Woltはスマホを使わない人も利用できます。
Woltをパソコンで使ってみよう~利用の流れ
クーポンコードを使ってWoltを利用する手順は次のとおりです。
1.画面右上の「登録」をクリック
Wolt
2.アカウントを作成する
「Google」「Apple ID」「Facebook」「メールアドレス」で作成できます。

3.メールが届く

4.URLからアカウントの登録をおこなう
「新しいWoltアカウントを登録」をクリックして登録をおこないましょう。

5.必要事項とプロモーションコードを入力して完了
「名前」「電話番号」「プロモーション」コードを入力して、利用規約に同意できればチェックして登録完了です。
※プロモーションコードがある場合は、入力して適用しておかないと割引にならないので、ご注意ください。

プロモーションコードが入れられない場合
残念ながら、「クレジットコードに問題がありました。support@wolt.comまでご連絡ください。」と表示されることがあります。
プロモーションコードは後から追加できるので、まずはプロモーションを入力せずにアカウントを完成させましょう。
対処方法を次のとおりです。

1.チャットで問い合わせる
プロフィールの「サポートに連絡する」から問い合わせが可能です。

ただし、回答は次のとおりです。
セキュリティ上の問題で、利用できないそうです。

2.メールでも’support@wolt.com’にも問い合わせてみる
下記のような回答をいただき、やっぱりダメでした。

プロモーションコードが入らない方は紹介コードを活用しよう
お友達紹介コードでも、600円×3回で1,800円の割引があり、お友達に紹介すればWoltクレジットで300円ゲットできます。
紹介コード:K3MQAP6
たくさん紹介すれば、プロモーションコードよりお得です。
プロモーションコードが登録できなかった方は、こちらのコードをご利用ください。
紹介コードの追加方法
プロフィールのなかの、「プロモーションコードを追加」から入力してください。

あなたの紹介コードの確認の仕方
お友達に紹介する場合は、あなたの紹介コードが必要です。
プロフィールのなかの、「Woltクレジットをゲット」をクリックすると確認できます。

Woltの初回限定キャンペーンは早めに!!!
初回限定キャンペーンは遅くなればなるほど、金額が下がる可能性が高いです。
Uber Eats (ウーバーイーツ)も今年のはじめは4,000円オフのクーポンを配布していましたが、今では1,400円と半額以下。
Woltを利用するなら、初回限定キャンペーンの金額が多いときに利用したほうがお得ですよ。(すでに、4,000円から3,000円に減っています。)
ぜひこの機会をお見逃しなく!!!