※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
自宅で脱毛するメリット
脱毛サロンに行くか、自宅で脱毛をするかお悩みの方に、まずは自宅で脱毛をするメリットをご紹介いたします。おもなメリットは次の2つです。
予約が取れないなんてことがない
効率よく脱毛をするためには、毛周期にあわせて脱毛するのがポイントです。また、生理のときは場所によっては脱毛できないので、脱毛はスケジューリングがけっこう大変なのはご存知でしょうか。

※ちなみに、脱毛に適している毛は、成長期の毛です。
しかし、人気の脱毛サロンは脱毛したいときに必ずしも予約が取れるとは限りません。そうなると、どんどん予定がずれて、通い放題の有効期限きてしまうことも。。。。
自宅で脱毛すれば、いつでもスキマ時間を使って脱毛ができます。移動時間も不要なので、限られた自由時間をより有効に使えますね。
頼みづらい箇所も気軽に脱毛できる
VI脱毛はデリケートな箇所のため、プロに任せないといけないのではと思われがちですが、VIの脱毛ができる家庭用脱毛機器も販売されています。


施術だから気にすることはないとわかっていても、なかなか頼みづらいですよね。
自宅で脱毛すれば、VIの脱毛気兼ねなくもできちゃいます。
脱毛にかかる費用が安い
以前に比べると脱毛にかかる費用は安くなっていますが、それでも脱毛サロンでも全身脱毛(顔・VIOなし)の費用相場は約14万5,000円です。
家庭用脱毛機器は10万円以下で購入できます。
残念ながら脱毛サロンで脱毛しても、ムダ毛がまた生えてきてしまうこともあります。自宅脱毛なら、ムダ毛がまた生えてきてしまっても費用をかけずに、すぐ対処できるのもうれしいところです。
おすすめはYA-MAN(ヤーマン)のレイボーテ Rフラッシュハイパー
家庭用脱毛機器でおすすめしたいのは、YA-MANのレイボーテ Rフラッシュハイパー です。YA-MAN??初めて耳にした方は、外国のメーカーと思ってしまいますよね。
YA-MANは日本の美容・健康機器メーカーで、2021年光美容器の量販店・メーカー販売金額シェアNo.1です。はじめで脱毛機器を購入する方も、YA-MANの製品なら安心して購入できます。

YA-MAN(ヤーマン)のレイボーテ Rフラッシュハイパーのお値段
まずは、肝心なお値段からご紹介します。その後で、商品のおすすめポイントをご紹介します。
定価は97,900円ですが、ブランド通販サイト【GLADD】で購入すれば、激安の66,000円 (税込)で購入できます。
ただし、11月8日(火) 朝9:00までなので、購入希望の方はこのチャンスをお見逃しなく!!!




YA-MAN(ヤーマン)のレイボーテシリーズの特徴
YA-MANの家庭用脱毛機器が選ばれている理由を知っていただくために、ここでは「YA-MANのレイボーテシリーズ」の特徴をご説明いたします。おもな特徴は、次のとおりです。
脱毛しながら美肌ケアもできる
家庭用脱毛機器は、性能が悪かったり照射レベルが高すぎたりすると、肌荒れを引き起こす可能性があるので注意が必要です。
「YA-MANのレイボーテシリーズ」は、エステサロンでも使われている「キセノンフラッシュ」を採用。フラッシュ光の波長域を幅広し、ムダ毛ケアだけではなく美肌ケアもできるように開発された機能性の高い家庭用脱毛機器です。
日本人の肌に合わせて開発した安心の日本製
日本人の角質層は白色人種と比較すると、約3分の1しかありません。そのため、外国製の脱毛機器を使うと肌に合わず肌トラブルに見舞われてしまうこともあります。
YA-MAN(ヤーマン)は日本のメーカーで、家庭用脱毛機器は日本人の肌質に合わせて開発されています。日本人のメーカーでも海外生産のところも多いですが、YA-MAN(ヤーマン)の製品は国内生産をしているので、安心してご購入いただけます。
詳しくはYA-MANの公式サイトをご確認ください
【GLADD】なら家庭用脱毛機器も激安
【GLADD】はファッション通販サイトですが、家庭用脱毛機器も安く購入できます。今回ご紹介したYA-MAN(ヤーマン)のレイボーテ Rフラッシュハイパーも、定価より3万円以上安いです。
家庭用脱毛機器をお探しの方は、ぜひ【GLADD】をご活用ください。
※ただし、こちらの商品は11月8日(火) 朝9:00までで返品不可となっているので、購入する際は慎重に。
【GLADD】とは
簡単にいうと、毎日セールをしているファッションサイトです。

出典元:GLADD (gladd.jp)
「GLADD」は有名ブランドのイベントセールを365日開催しているファッションサイトです。会員数は250万人以上、取り扱っているブランドも4,000以上におよびます。

・初回限定1000オフのクーポンがある
・LINEとの連携で毎月1回送料が無料になる
・無料会員登録をしておくだけでもお得な情報がもらえる
【GLADD】の利用方法、無料会員登録の仕方などは下記の記事をご参照ください。