お得な電気比較サイトを利用して電気代と比較してみよう


電気自由化が始まってからだいぶ経ちますが、電気会社の数の多さで結局乗り換えをしていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、電気料金が簡単に比較でき、自分にぴったりの電力会社がみつけられる「インズウェブ」をご紹介いたします。

電力会社の乗り換えで安くなった金額はズバリいくらでしょうか
私はケーブルテレビJ:COMを利用していて電気もJ:COMです。昨日明細書を見たら、1263.10円安くなっていたので、年間で15,000円ほど安くなっています。

新電力会社でも安心
安くなるのはわかっていても、やっぱり大手の電力会社のほうが安心ですよね。会社が倒産しちゃったら電気が止まっちゃうかも知れないし。
でも、ご安心ください。新電力会社を利用してもそんな心配はありません。ここではその理由をご紹介いたします。
1.電力会社を替えても電気の供給は常に安定しています
規模の小さい会社だとすぐに停電でも起こすようなイメージですよね。
しかし、電力量が少なくなったら、地域の送配電事業者が電気を供給するよう法律で定められています。だから、電力会社を替えても今まで通り安心して電気をご利用いただけます。
2.災害のとき停電になるのはどの会社でも同じ

停電は特定の地域で電気が使えくなるので、電力会社はどこを選んでも同じです。使えなくなるときはどこでもいっしょ。
3.倒産しても電気が使えなくなることはない
電力会社が倒産するリスクはありますが、だからといってある日突然使えなくなることはありません。
電力会社が倒産する場合は事前の通知をすることが法律で決められています。また、倒産してしまった場合には自動的に大手の電力会社に変更になるか、自分で電力会社を選ぶことになりますので、生活に支障がでることはないので安心してください。
インズウェブなら最短2分で電気料金の比較が可能
電力会社の数は多いし自分で調べてその都度電気料金を計算するのは一苦労。そこでおすすめなのが電気料金の比較サイトです。
検針票を見ながら必要事項を入力するだけなのでとっても簡単です。


変更手続きもウェブ上でできるので簡単
仕事が忙しい方は、電力会社の変更手続きは面倒そうですよね。でも、実は変更手続きのために仕事を休む必要はありません。
手続きはウェブ上で完了
申し込みでは「住所、氏名、連絡先、検針票に記載されている供給地点特定番号、お客さま番号」などを入力するだけです。とくに難しい書類の記入などは一切なくすべてウェブ上で済ませることができます。
解約手続きをする必要はない
解約手続きは新しい電力会社がおこなうので、とくに何もしなくて大丈夫です。
※ただし引っ越しで電力会社を変更する場合は連絡が必要になりのでご注意ください。
工事に立ち会う必要は原則ない

電力会社の切り替えでは、電力メーターをスマートメーターに交換をおこないますが、立ち会いは原則する必要はありません。
※スマートメーターの設置で壁の工事をおこなう場合は、立ち会いや追加料金を求められることもあります。
インズウェブならお得に電力会社の変更ができる
電力会社の各社さまざまなキャンペーンや特典を用意していますが、インズウェブから申し込めばインズウェブ限定の特典をゲットできます。
特典の内容は、キャッシュバック、アマゾンギフト券、ポンタポイントなどです。詳しくはインズウェブのサイトよりご確認ください。


インズウェブなら簡単にそしてお得に電力会社の変更ができる
電力会社を変えると一年間で平均15,000円ぐらい安くできるそうです。
興味のある方は電力比較だけでもしてみてはいかがでしょうか。
