目次
材料費は安いので一緒にタオルドレスをつくりましょう
タオルドレスが上手に作れるようになったので、ご紹介します。
こちらは、少し小さめな71cmX28cmのタオルなので、タオルの大きさによって縫う場所を調節してくださいね。
100ショップのタオルで4つできました。
タオルドレスの作り方
表地がでるように4つ折りにしてください。赤い部分を縫います。左右9cm縫うので18cm縫うことになります。
縫って広げると表地はこんな感じになります。
タオルを裏返しにして、重なりがない部分を3つ折りにしてクリップで止めます。
両側を3つ折りできたら、縦にミシンで縫います。縫うところは、最初に縫った内側から左右9cmのところです。
縫った後の表地は、こんな感じになります。
縫い目のあるところにレースを縫い付けます。
好みでリボンやビーズなどで飾りをつけて完成です。
ぜひお試しを~。なかなか楽しいですよ。