戦前というと白黒フィルムと思いがちですが、カラー映像もすでにあったそうです。そんな動画を見ると1930年代はすでにかなり発展していたのがわかります。
何より驚くのが、みんなおしゃれなところ。既製品がないから持っている数は少ないのだろうけど、質のよいお洋服を大事に着ているのでしょう。デザインも素敵ですよね。
建築機材も今ほどいろいろあるわけじゃないのに、立派な建物を建ててすごい。
さらに古い映像もあります。大正時代ぐらいになるとさすがにカラー映像はないのですが、今の技術でカラーにすることができます。なんとなく戦前というと、ひとくくりにしてしまうけど、昔でも20~30年違うとかなり違うんですね。
その次代の方たちが頑張ってくれて、今がある。感謝ですね。